『まんが Excel統計学入門』バナー
マンガ版の統計学入門書が出版されました!

『まんがExcelで統計学入門』(構成・すがやみつる/作画・智山マイコ/技術評論社/2025年3月6日刊/2,200円)が発売になりました。
 全編マンガで、χ2検定、t検定、分散分析などの仕組みが学べます。お手もとに1冊いかがですか?(画像クリックでAmazonの購入ページにジャンプします)

Pythonによるピアソンのカイ2乗検定
(独立性の検定)

・クロス集計表のデータを横組みで入れてください。2×2以上のデータでも大丈夫です。

・図のようなクロス表の場合、データ部分のみをコピーし、下の入力画面に貼り付けます。

・見出しはつけないでください。つけるとエラーになります。

・カイ2乗検定には多数の方法がありますが、代表的なピアソン(Pearson)の方法で計算します。

・記載されているデータはサンプルです(タブ区切り)。削除するか上書きしてお使いください。

・データは半角数字。データの区切り文字は半角スペース、タブコード、カンマのいずれかでお願いします。

χ2乗検定用サンプル画像1
データは「ハンバーガーショップで学ぶ楽しい統計学」より。
χ2乗検定用サンプル画像2
コピーするのはデータ(半角数字)のみ。
χ2乗検定用サンプル画像3
コピーしたデータを入力画面に貼り付ける。
手入力でも可。

ゲームセンターあらし

・Excelで縦(列方向)に並んだデータを横(行方向)に並べ替えたいときは、データのセルを範囲指定してコピーした後、「空いているセルを右クリック」→「形式を選択して貼り付け」→「行列を入れ替える」をチェック→「OK」の順で貼り付けてください。

・サンプルのデータは、画面を見やすくするため、区切り文字をタブコードから半角スペースに変換してあります。

トップページにもどる